辞典で暇つぶし

辞典と図鑑が大好きです。

〔セ・リーグ/パ・リーグ〕

5,6年前の話。長らく本棚に眠ったままでいた辞典を引っ張り出してみた。

『日本語になった外国語辞典 第2版』
集英社/1988(初版は1983年)
約41,500語を収録

要するにカタカナ語辞典である。この手の辞典類は家に沢山ある。

★文献リスト
『外国からきた新語辞典 第3版』
集英社/1974(初版は1965)
『常用 現代用語新辞典』
梧桐書院/1977
『国際化新時代の外来語・略語辞典』
集英社イミダス特別付録/1988
『現代外来語辞典 特装版』
三省堂/1993
『現代新語情報辞典 改訂新版』
Gakken/1994(初版は1992)

など。上記の辞典は全部がカタカナ語辞典なのではなく、カタカナ語を含めた新語・現代語の辞典である。2022年現在でどこまで「現代語」に対応出来ているかはさておき、発行された時点ではそれなりに最新情報に基づいて編集されているはずである。

話を戻そう。
最初に挙げた集英社の外来語辞典で〔セ・リーグパ・リーグ〕を引いてみた。
セ・リーグ〕〔パ・リーグ〕という略形では載っておらず、〔セントラル リーグ〕〔パシフィック リーグ〕で載っていた。

【セントラル リーグ】〔Cental league〕
日本のプロ野球リーグの1つ。正式名称はセントラル野球連盟。1950年(昭25)に結成。現在、巨人・阪神・中日・大洋・広島・ヤクルトの6球団が所属する。

なに?大洋……?

【パシフィック リーグ】〔pacific league〕
日本のプロ野球リーグの1つ。正式名称はパシフィック野球連盟。1949年(昭24)に結成。現在、南海・ロッテ・阪急・西武・日本ハム近鉄の6球団が所属する。

ええっ?南海?阪急?近鉄

いやぁ、1988年当時は所属チーム名はこうだったのだろう。球団名が変更になった(球団経営者が替わった)のが西暦何年だったのかは私個人は正確には把握出来ていないので迂闊な発言は控えよう。

ちなみに、文献リストに挙げた辞典の中では最も古い『外国からきた新語辞典 第3版』(集英社)では〔セントラル リーグ〕の所属球団は同じだったが〔パシフィック リーグ〕の所属球団には〔日本ハム〕の代わりに〔東映〕、〔西武〕の代わりに〔西鉄〕が載っている。

ひょっとしたら、集英社の辞典編纂部門はプロ野球好きなのだろうか?(笑)

情報自体は古いが日本のプロ野球の歴史を感じる。時間が止まっているかのような、古い“紙の辞典”の楽しみ方であろう。
言葉や技術の変遷が著しいコンピュータ・IT関連の辞典などは古い辞典はもはや「古文書」を読んでいるような気分になるかもしれない。家の本棚に何冊かは所持しているので楽しんでみるのも一興か。
2022.02.14